
種川でヤマメを発見!
2016年08月25日
今日の種川の様子です!
アユやウグイに混じって、15cmほどの小さなヤマメが1匹泳いでいました。
上の画像がそのヤマメです!少し画質が粗いですが(^_^;)
こちらはアユです!今日は珍しくゆっくり泳いで撮らせてくれました(^^)
2016年08月25日
今日の種川の様子です!
アユやウグイに混じって、15cmほどの小さなヤマメが1匹泳いでいました。
上の画像がそのヤマメです!少し画質が粗いですが(^_^;)
こちらはアユです!今日は珍しくゆっくり泳いで撮らせてくれました(^^)
2016年08月18日
イヨボヤ会館特製の酒びたしを使った料理を考案してくださった洋食屋さんの「フジ夢レストラン料理工房」が、本日付けの新潟日報で紹介されました。
こちらがコラボメニューのひとつ、酒びたしのピザです!
酒びたしの風味とチーズの酸味が意外と合っていて、とても美味しかったです。
是非フジ夢レストラン料理工房さんで酒びたしメニューをご賞味ください!
酒びたしの新しい美味しさにびっくりすること間違いなしです!(^O^)
2016年08月12日
連日の酷暑で釣り体験特設プールのニジマスたちも暑そうにしていたので、水中に氷を投入しました!
氷が解けて水が冷たくなると魚たちも涼しいらしく、心地よさそうに泳いでいました(^^)/
2016年08月10日
県内の高校の写真部による合同撮影会が村上市で行われ、イヨボヤ会館前広場で開会式が開かれました。
広場にはカメラを携えた高校生の皆さんが200人以上集まって大変賑やかな様子でした!
熱中症に気を付けながら、是非とも良い写真を村上でたくさん撮って行っていただけたらと思います(^O^)/
2016年08月02日
今日はさいたま市から国際興業観光バスのガイドの方たちが研修に来館されました。
これから村上について、関東の方へたくさんアピールしていただけたら嬉しいです!!
ご来館ありがとうございました(^^)
2016年07月30日
昨日に引き続いて行われたサマーナイトミュージアム2日目、本日はむらかみマルシェさんと共同開催で行われました!
4時半が過ぎてサマーナイトミュージアムが始まると、会館の中にもマルシェも大変な賑わいでした。
マルシェさんが「浴衣で歩こう」企画をされているということで、店舗の方は皆さん浴衣で、お客さんも浴衣姿の方がたくさんいらっしゃってとっても華やかでした(^^)
イヨボヤ会館のやっている釣り体験も夜釣り体験に変身!浴衣姿のお子さん方が釣り糸を垂らす様子がとても風情がありました!
こちらも皆さん釣り糸を垂らして奮闘中!
クワガタ釣りは昨日に引き続き大繁盛でした。
こちらは会館前広場のステージで行われた獅子舞や音楽演奏の様子。
館内にまで素敵な音楽が聞こえてきてお祭り気分が一気に高まりました(^^)
マルシェさん主催の灯篭づくりで並べられた灯篭たちです。
どれも個性が出てました!暗い中でほのかな明かりがとっても綺麗でした!
2日間のサマーナイトミュージアムもお陰様で無事に終了することができました。
ご来館くださった皆様、どうもありがとうございました。
むらかみマルシェの方々も、本当にお疲れ様でした。
2016年07月30日
昨日の夜と今晩の二晩、サマーナイトミュージアムを開催しています!
午後4時半から8時まで、通常の半額の特別料金で夜のイヨボヤ会館をご覧いただけます。
クワガタ釣りやヨーヨー釣りなど催し物も行っています!昨日は上の写真のようにクワガタ釣りが大盛況でした(^O^)
また、今年のサマーナイトの特別展ではニホンザリガニとアメリカザリガニを展示しています。
こちらでは生息していないニホンザリガニです。
正面から見るとバルタン星人みたいです!
地下の鮭稚魚も、水銀灯でライトアップされていて夜の姿を特別にご覧いただけます。
本日30日は、会館前広場で午後4時からむらかみマルシェも開催されます!
今まさにお店の皆さんが設営中です!
今日も多くの方のご来館お待ちしています!(^^)/
2016年07月24日
今日の午前中、種川にて「種川水中生物探検隊」が開催されました!
自然保護協会自然観察指導員の富樫繁春先生を講師にお迎えして、小学生の皆さんと保護者の方々が、種川の生き物について実際に川に入って調べました。
皆さん一生懸命探しています(^^)
調査の後には、見つけた生き物について観察記録を書きました。
先生にアドバイスを受けながらまとめています(^O^)/
また、昨日から会館前に設置されたプールでニジマスのつり体験が始まりました!
今日もたくさん釣れていました(^^)
是非釣りをしにイヨボヤ会館へお越しください!
2016年07月21日
2016年07月14日
昨夜の悪天候で三面川の本流が濁っているようで、種川にもその水が流れ込んだためガラスの向こうはなんと一面真っ黒!鏡面のになって向かいの壁が映りこんでしまっています(@_@;)
あまりに黒くて夜のようです。水と川底の境目もわかりません…
種川に泳ぐ魚を楽しみに来られるお客様には申し訳ないですが、ここまで黒いのもまたレアな風景です(^_^;)
かろうじてガラスのそばにアユカケがいるのが見えました。