日本で最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

イヨボヤ通信blog

大祭お疲れ様でした!

2016年07月08日

村上大祭の本祭から一夜明けまして、日常が戻ってきました。

昨日は時折雨は降りましたが一昨日のようなどしゃ降りになることなく終わりまして、

ホッとしました(^^)

お祭りに参加された皆様、本当にお疲れ様でした!

 

8-1'

 

 

 8-2

 

 

 

 

written by イヨボヤ通信blog

今日から村上大祭です!

2016年07月06日

 6日の宵祭りは、あいにくの大雨でした。

明日、7日の本祭りはきっと晴れるでしょう(^^)

 

 

 6-3

イヨボヤ会館前にも塩町のおしゃぎりが休憩に来ていました。

各町内の皆さん悪天候の中お疲れ様した!

written by イヨボヤ通信blog

三浦豪太様が来館されました!

2016年06月29日

フリースタイルスキー・モーグル競技のリレハンメル・長野オリンピック選手、三浦豪太様が、市が本日19時~情報センターで開催する「平成28年度スポーツ講演会」の講師として村上に来訪されました。

ちなみに、三浦様のお父様は世界最高齢でエベレスト登頂された三浦雄一郎氏で、三浦様ご自身も共に親子で同時に2度のエベレスト登頂を成し遂げられた方です。

今日の昼過ぎにイヨボヤ会館にも訪れてくださったので、武平治とツーショット写真を撮らせていただきました!

とても気さくな方でした(^^)

三浦様、ご来館ありがとうごさいました!

 

 29-2

サケのポーズもとってくださいました!\(^O^)/

 

 

written by イヨボヤ通信blog

アユも成長しています!

2016年06月27日

今日の種川で見かけたアユの写真です!

最近はウグイと同じくらいアユもたくさん見かけます。

だんだんと体が大きくなっているようです(^^)

 

written by イヨボヤ通信blog

長野県へ宣伝に行きました!

2016年06月24日

本日は、長野市と須坂市の旅行業者様などを訪問し、誘客宣伝を行っています。

皆さま、日本最初の鮭の博物館「イヨボヤ会館」へ是非お越しください!

 

 

 

24-2

 

written by イヨボヤ通信blog

ツバメのひなが育ってます!

2016年06月23日

イヨボヤ会館入り口のスロープの頭上に作られたツバメの巣で、ヒナたちが元気に育っています!

今日は4羽の子供たちがいる様子が見えました。

親ツバメが帰ってくると大きく口を開けてエサをねだっていました(^O^)/

 

 

23-2

親が戻ってくるまではこんな感じでじっと留守番していました!可愛いです!!(^^)

written by イヨボヤ通信blog

武平治さん登場!

2016年06月16日

今日は山北南小学校の3年生の生徒さんたちがいらっしゃいました。

武平治さんが館内をご案内!皆さん熱心に説明に聞き入っていらっしゃいました(^O^)

written by イヨボヤ通信blog

花を植えました!

2016年06月09日

イヨボヤ会館前広場ステージ脇の花壇に花を植えました!

9-1

 

 

9-2

これから夏に向けて、綺麗に咲いてくれますように!(*^_^*)

 

written by イヨボヤ通信blog

タンポポがいっぱい!

2016年06月06日

種川沿いの土手の風景です。一面にタンポポが咲いていました!

今日の村上は風もさわやかでとっても過ごしやすい気候です。毎日こんなお天気だったら良いのに!(>_<)

written by イヨボヤ通信blog

今日の鮭公園!

2016年06月01日

公園に出たら、ツツジが西日を透かして綺麗に咲いていました(^^)

全体的にはそろそろ見頃も終わりに近づいてきた様子!

ツツジを見にいらっしゃる方はお早めに!(^^)/

 

written by イヨボヤ通信blog