
やっとアユに会えました!
2016年05月28日
今日の種川は、水は若干濁っていましたがその分エサもたくさん浮いているのか、魚がたくさんいました!
そして遂にアユに遭遇しました!!
泳ぎが速くてなかなか上手く撮れなかったのですが、なんとか写真にも収めることが叶いました(*^▽^*)
口角が下に下がっているのが、ウグイとのわかりやすい違いです!
イヨボヤ会館にお越しの際には、是非自然観察館でウグイとアユを探して見比べてみてください(^^)
2016年05月28日
今日の種川は、水は若干濁っていましたがその分エサもたくさん浮いているのか、魚がたくさんいました!
そして遂にアユに遭遇しました!!
泳ぎが速くてなかなか上手く撮れなかったのですが、なんとか写真にも収めることが叶いました(*^▽^*)
口角が下に下がっているのが、ウグイとのわかりやすい違いです!
イヨボヤ会館にお越しの際には、是非自然観察館でウグイとアユを探して見比べてみてください(^^)
2016年05月26日
今日の種川の様子です。
午前中雨が降ったので濁って見えないかと思いつつ行ってみると、ウグイがたくさん見えました!
アユもいるはずなのですが、残念ながら今日は姿を現してくれませんでした(>_<)
アユに遭遇した際には是非写真に収めて皆様にお見せできればと思います!
2016年05月23日
村上市観光協会さんのサイクリングコースの取材のお手伝いで、自転車で海岸線まで走ってきました!
このような感じで走ってました!
今日は海が凪いで潮風がとても気持ちよかったです。
お昼ごはんの唐揚げ弁当!すごく美味しかったです!
コースの記事は村上観光協会さんのHPに載るそうです!
どうぞお楽しみに(^O^)/
2016年05月21日
四葉のクローバーを発見しました!(^O^)/
今日は何か良いことが起こるかも!?
2016年05月16日
昨日シバザクラを植えていただいた鮭公園内の滝の前にあるタイルです!
鮭の絵柄が何種類かあって可愛いです(^^)
今日は夏かと思うくらい暑い日でした。
こういう日には池の噴水の周りは涼を感じられるおすすすめスポットです(^^)
2016年05月15日
村上岩船ロータリークラブ様から、昨年に引き続き鮭公園にシバザクラを寄付していただきました!
いただいたシバザクラは、320株。
会員16名様で植え込み作業を手伝っていただきました。
鮭公園がきれいで賑やかになりました(^^)
ありがとうございました!
2016年05月11日
青砥武平治の衣装が新しくなりました!
色味が渋くなって、より武士っぽさが増したと思うのですがいかがでしょうか(^^)
2016年05月10日
村上市民ふれあいセンターで5月7日に開催された「二胡奏者 坂下正夫 & エレクトーン奏者 伊藤和美 Duoコンサート」の出演者の方とミュージックセンター村上の社長さんが、翌8日にイヨボヤ会館とおしゃぎり会館に来館されました!
ご来館ありがとうございました!(^^)
2016年05月06日
生態観察室のサケ稚魚です!
だんだんと群れを作って同じ方向に泳ぎはじめているように見えます。
サケ稚魚は鼻先がまるくなっているのが可愛いです(^^)
2016年05月05日
本日5月5日のお花見DAYSイベント、会館前広場のステージでは愛ランドあさひの皆さんがヒップホップダンスを披露してくださいました!
とても格好良かったです!ありがとうございました(^^)
フリーマーケットに出店された皆様もありがとうございました!
公社も出店しましてお客様にたくさん買っていただきました(^^)
軽食販売・ヨーヨー釣りとも今日も大人気でした!
雨が降ってくるかとハラハラしましたが、無事終えることができました。
お越しになったお客様、出店者・演者の皆様、どうもありがとうございました!(^^)