
「コイのエサ」作り!
2016年03月25日
4月1日(金)より「コイのエサ(1個100円)」の販売を再開します(^o^)丿
カスが沢山出たのでご飯を混ぜて煉る
オーブンで焼く、この後悲劇が・・・
小さく切って電子レンジで温めたら・・・
焦げました(-_-メ)
念のため水をかけました。
2016年03月25日
4月1日(金)より「コイのエサ(1個100円)」の販売を再開します(^o^)丿
カスが沢山出たのでご飯を混ぜて煉る
オーブンで焼く、この後悲劇が・・・
小さく切って電子レンジで温めたら・・・
焦げました(-_-メ)
念のため水をかけました。
2016年03月24日
2016年03月23日
2016年03月22日
2016年03月21日
「青砥」様が(前列右)ご家族、ご親戚の方と来られました(^O^)/
村上で鮭がたくさん獲れるように考えた「青砥 武平治(あおと ぶへいじ)」の末裔にあたります(^<^)
「武平治」に扮した館長が館内をご案内されました(^.^)
いつも差し入れ(お土産)ありがとうございます。
3
2016年03月20日
朝一番のお客様です(^o^)丿
埼玉県川越市からお越しの「砂田」ご一行様です(^o^)丿
館長が「鮭の説明」をされました(^<^)
今日も「村上駅」でSLをお出迎え、お見送りいたします(^<^)
ミニふ化場(お客様がどんどん来られます)(^<^)
「関西」や「四国」、「ドイツ」からのお客様も来られました(^J^)
さすが「SL効果」で大繁盛しました。
3
2016年03月20日
2016年03月19日
「SL村上ひな街道号」が村上駅に来てくれました(^o^)丿
着物姿の中学生(左5名)と着付けの先生
お出迎えの「横断幕」
「お手伝い」+「撮影係り」+「仮装」
駅前観光案内所(伊藤さんがキレイになっていました)
ま~、冗談はさておき、場所移動
村上市小町(乗り場)
人力車と「黒塀通り」
高橋センター長(痩せました)
私も「交通誘導」のお手伝いをしました。
SL大歓迎しています。
3
2016年03月18日
長野県からお越しの「高橋」様と群馬県からお越しの「辺見」様です(^o^)丿
着物を着て旅行に出かけるのが趣味だそです(^<^)
「天皇陛下のおことば」のコーナーで声をかけさせて頂きました(^<^)
明日は「SL」が来てくれます。
2016年03月17日