
「収益拡大プロジェクト」会議!
2016年03月10日
「おしゃぎり会館」で開催しました(^o^)丿
・2月末までの実績報告
・「瀬波温泉パンフ集」&「割引券」の配布状況について
・「割引券」の利用状況について
・イヨボヤ会館「お花見DAYS」及び「フリーマッケット」について
・収益金の決算について
「共通の認識」、「情報の共有」が大事です。
2016年03月10日
「おしゃぎり会館」で開催しました(^o^)丿
・2月末までの実績報告
・「瀬波温泉パンフ集」&「割引券」の配布状況について
・「割引券」の利用状況について
・イヨボヤ会館「お花見DAYS」及び「フリーマッケット」について
・収益金の決算について
「共通の認識」、「情報の共有」が大事です。
2016年03月10日
イヨボヤ会館の「受付付近」にあった「村上堆朱」を「観察自然館」に移動しました(^o^)丿
「置台」も少し「脚の長い(高い)長机」と交換し、目線を上げました(^J^)
「ゆっくり」、「じっくり」と観られるようにしました(^J^)
※「受付付近」は混み合いますので
観察自然館
以前(受付付近)
青砥武平治「生誕300年祭」記念事業です。
2016年03月10日
2016年03月09日
館内の雰囲気を変える為、現在、「展示替え」を行っております(^o^)丿
観察自然館に吊るしてあった「鮭のぼり」を「観察通路」に吊り替えました(^<^)
照明が「写真パネル」にキレイに当たるようになりました(^J^)
観察自然館の「鮭のぼり」を外す。
「観察通路」の天井に吊るしなおす。
「表示」を作成しました(館長原文、私が加工)
どんどん攻めますよ。
3
2016年03月09日
2016年03月09日
2016年03月09日
イベント「村上マルシェ」の実行委員会の方が打ち合わせに来られました(^o^)丿
当館も「イベント協力」として、参加された方々への「入館料割引き」を計画中です(^<^)
「割引き額」は現在、「所管課」の方と相談しています(^<^)
入館される前にスポット「顔出し」パネルで写真を撮られていました(^<^丿
沢山の方に入って頂くように「館内」イベントも計画中です。
2016年03月08日
「観察自然館」をリニューアルしています(^o^)丿
休憩所から「折り畳み」机を2脚出しました(^o^)丿
「休憩コーナー」を設営しました。
「映像コーナー」を設営しました。
まだまだ進行中です。
3.5
2016年03月07日
「お礼品カタログ」が届きました(^o^)丿
「制度について説明文」と「申込書」も折り込まれています(^J^)
「村上の特産品」を寄付のお礼にお届けします(^<^)
私も「ふるさとの佐渡市」にしようかな。
お礼は「朱鷺」でいいですよ(笑)
3.5
2016年03月06日
朝一の点検で「球切れ」があったので、奥村館長が「省エネ」タイプの器具へ交換しました(^o^)丿
電球も「LED電球」へ移行中です(^<^)
器具の色も「黒」から「白」へと変わります(^<^)
「経済的」でなおかつ「メリハリ」のある「館内照明」を目指します(^J^)
私は「照明の有資格者」です。
3.5