日本で最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

イヨボヤ通信blog

「塩引き鮭」予約開始!

2015年10月20日

「イヨボヤ会館」謹製、塩引き鮭の予約を本日より開始します(^o^)丿

24-7

寒風で干し上げる(塩引き鮭※イメージ)

 

1-10

自慢の味です。

written by イヨボヤ通信blog

2代目

2015年10月19日

2代目「青砥武平治(あおと ぶへいじ」です(^o^)丿

私は最初、「青砥武 平治(あおとぶ へいじ」と読みました(^<^)

 

地下の観察自然館には「サケリン」と「青砥 武平治」の顔出しパネルがあります。

1-10

種川に鮭が帰ってきました。

3.5

 

written by イヨボヤ通信blog

元「看板ガール」

2015年10月18日

元「看板ガール」の斉藤様(左)が来られました(^o^)丿

差し入れに「ドーナツ」と、「醤油はらこ」を頂きました( ^^) _旦~~

高橋センター長(右)をイベントで見かけたそうです(ギター演奏)

「宵の竹灯篭まつり」の話題で盛り上がっていました(^<^)

1-10

私は「オカリナ」が吹けます。

2.5

written by イヨボヤ通信blog

「塩引き道場」受講要綱の発送

2015年10月17日

予約を頂いた方に「受講要綱」を送付しております(^o^)丿

「発送ソフト」の使い方も「引き継ぎ」完了したみたいです。

 

沢山のご予約で、現在、休日出勤で対応しております(^<^)

 あまりの忙しさに笑いが出ていました(笑)

1-10

今年は1000名の

受講者数を目指します。

written by イヨボヤ通信blog

「収益拡大プロジェクト」会議

2015年10月16日

今回はイヨボヤ会館(館長室)で行いました(^o^)丿

 

検討事項

・イベントへの出店

・瀬波温泉「パンフレット集」の改良

・年末「塩引き鮭」大販売会

・「オリジナル袋」の補充

1-10

収益を拡大させます。

written by イヨボヤ通信blog

「塩引き道場」師範への道

2015年10月16日

「塩引き鮭」の作り方の特訓を行いました(^o^)丿

高橋師範、石井師範からご指導していただきました。

 16-5

生鮭を捌く(止め腹)

 

16-4

「塩のすり込み」指導(高橋師範)

 

1-10

険しい道のりです。

written by イヨボヤ通信blog

「町屋の屏風まつり」閉幕式

2015年10月15日

第15回「城下町村上 町屋の屏風まつり」の閉幕式が開催されました(^o^)丿

思い起こせば2009年9月に「まいづる公園」内の武家屋敷「藤井家」に屏風を飾ったのが町屋の方々との出会いでした(^<^)

15-8

大変お世話になった小杉様(実行委員長)

 

 1-10

アイ・シャル・リターン

written by イヨボヤ通信blog

「種川環境保全事業」検討会が開催されました。

2015年10月15日

鮭が遡上する「三面川(みおもてがわ)」の分流『種川(たねがわ)』の環境保全検討会が開催されました(^o^)丿

奥村館長が出席しました(^o^)丿

 

私が居ない間に随分と改良がされて良くなりました(^<^)

 

『種川の改良事業』

平成21年(2009年)

 ・沈砂堆積土砂のバキューム吸引除去(新潟県)

平成22年度

 ・種川浄化調査(村上市)

平成23年度

 ・雑木・雑草の伐採(村上市)

 ・種川取水口と観察護岸窓の堆積除去(新潟県)

平成24年

 ・除草・枝処理・泥処理(村上市)

 ・水質浄化工事設計(村上市)

 ・取水口の堆積物の除去、フロート付ネット改良(新潟県)

平成25年度

 ・河床の泥調査(村上市)

 ・ふとん籠撤去、河床掘削、残土を利用した盛土(村上市)

平成26年度

 ・観察自然館前盛土、河床掘削(村上市)

 

通年

 ・種川クリーン作戦(イヨボヤ会館)

 ・土手の草刈り・砂利さらい(種川再生)

 ・清掃ボランティア(加藤組)

1-10

私は2009年4月に「イヨボヤ会館」から

「おしゃぎり会館」へ人事異動。

written by イヨボヤ通信blog

巡検に来てくれました。

2015年10月15日

岩船中学校の皆さんが巡検に来てくれました(^o^)丿

「イヨボヤ」とはどういう意味ですか?、など

奥村館長が「ご質問」にお答えしていました(^<^)

1-10

「鮭」のことですよ。

written by イヨボヤ通信blog

「鮭フェスティバル」開催します。

2015年10月14日

「塩引き道場」の「菅原」師範が来られました(^o^)丿

「瀬賀」師範と二人で「越後村上三ノ丸流塩引き鮭」の作り方の奥義を伝授いたします(^<^)

 

開催日:平成27年10月31日(土)

場所:新潟漁業協同組合岩船港直売所(村上市岩船港町3144-21)

電話番号:0254-56-7621(事務所)、56-7107(直売所)

『塩引き鮭の作り方』

午前の部:AM11:00~

午後の部:PM1:00~

※営業時間:8:30 ~ 17:00

1-10

「塩引き鮭」のご用命はイヨボヤ会館まで(笑)

0254-52-7117

 3

written by イヨボヤ通信blog