日本で最初の鮭の博物館 イヨボヤ会館

イヨボヤ通信blog

海より楽しい??

2015年08月09日

今日もわくわく釣り体験やってます!

「暑くて海には行きたくない!!」という方、お待ちしています(^^)

大人も楽しめますよ!

written by 職員S

完成!?

2015年07月14日

開発中のコイのエサ!

完成も間近のようです(^^)

 

written by 職員S

隊員大募集!

2015年06月16日

昨日から、種川水中生物探検隊の応募が始まりました!

2015種川水中生物探検隊ポスター

9時のオープンと同時に電話が次々と!!

 

まだ定員には達していませんが、お早目にどうぞ<(_ _)>

written by 職員S

「さわってみた~い!」

2015年06月04日

今日は市内の舘腰保育園と、三面保育園のみなさんが見学に来てくれました!

CIMG0644 (800x600)

ミニふ化場のタッチ水槽コーナーからは、

「さわってい~い?」という園児の元気な声が聞こえてきましたよ!

 

また来てね(^^♪

written by 職員S

見つけた!

2015年05月20日

フナ発見!

 

目力あります!

written by 職員S

GWが終わり・・・

2015年05月09日

GWが終わり、静かな土曜の朝を迎えたイヨボヤ会館。

生態観察室では、鮭の稚魚が気持ちよさそうに泳いでいます(^^)

IMG_2546 (600x800)

今朝の種川にはヤマメ、ウグイ、ウキゴリがいましたよ!

 

観察しに来てください(^◇^)

written by 職員S

藤の花が満開です!

2015年05月06日

鮭公園お花見DAYS!

今日は最終日です。

鮭公園の藤の花が満開ですよ(*^_^*)

 

written by 職員S

明日からコイのエサ販売を再開します!

2015年04月24日

お休みをしていたコイのエサ販売、4月25日(土)から販売を再開します!

イヨボヤ会館窓口のガチャで販売していますよ!

連休の前半はお天気が続くようです(*^_^*)

「お花見DAYS」開催中の鮭公園で、コイにエサをあげましょう!

written by 職員S

とても珍しい!

2015年04月15日

白っぽい個体の「アユ」!

きれいですね♪

ミニふ化場で観察できますよ!

written by 職員S

鮭の稚魚放流!

2015年03月17日

鮭の稚魚50万尾が三面川の分流種川に放流されました!

 

IMG_4347 (800x533)

 

三面川鮭産漁協で育った稚魚の体長は、5~6センチで1グラム!

ホースから川へ出ると、元気よく上流へ遡っていきましたよ(^^)/

4年後、無事に帰ってきてね♪

 

 

written by 職員S